あなたに合うおすすめCBDアイテムと選び方
近年、健康と美容において話題沸騰中の成分、CBD。ストレス緩和や睡眠改善、美容効果など、その効果は多岐にわたりますが、さまざまな商品が市場に溢れる中、自分に合った製品を選ぶのは容易ではありません。この記事では、「あなたに合うおすすめCBDアイテムの選び方」をご紹介します。選び方のポイントや、おすすめCBDアイテムの特徴を詳しく解説していきますので、自分に最適なCBDアイテムを見つける手助けになれば幸いです。
CBDアイテムの種類について

CBDアイテムには、以下のような種類があります。
・CBDオイル:舌下に垂らすことで摂取
・CBDリキッド:電子タバコで吸う
・CBDエディブル:食品や飲料に混ぜて摂取
・CBDサプリメント:カプセルや錠剤で摂取
・CBDトピカル:肌に塗る
以上のような種類があり、自分に合ったアイテムを選ぶことが大切です。
摂取方法で異なるCBDのバイオアベイラビリティ(吸収率)
バイオアベイラビリティとは、CBDの吸収率(摂取量に対して実際に体が使うことのできるCBDの量)を指します。摂取方法によってCBDの吸収率は異なるため、利用目的に合った商品を選ぶことが重要です。
摂取方法 | 製品 | 発現までの時間 | 発現までの時間 | バイオアベイラビリティ |
舌下摂取 | オイル | 15~30分 | 2~4時間 | 6~20% |
吸入 | リキッド | 2~15分 | 2~4時間 | 17~44% |
経口摂取 | エディブル/サプリ | 30~90分 | 6~8時間 | 6~15% |
トピカル | スキンケア | 15~30分 | 2~4時間 | 該当なし |
CBDオイルとは
カンナビジオール(CBD)を含むオイルです。CBDは、大麻草に含まれる成分の一つで、精神作用を持たないことが特徴です。そのため、違法薬物ではありません。
CBDオイルは、舌下に垂らすことで摂取することができます。また、食品や飲料に混ぜて摂取することもできます。CBDオイルには、様々な種類があり、それぞれの種類によって、含まれるCBDの量や配合成分が異なります。また、製造方法によっても異なるため、自分に合ったものを選ぶことが大切です。
バイオアベイラビリティは6〜20%です。舌の裏に毛細血管が多くあり、そこから吸収するため、バイオアベイラビリティが比較的高いです。
CBDリキッドとは
CBDリキッドは、電子タバコで吸うことができる液体です。CBDオイルと比べて、吸いやすく、効果が早く現れることが特徴です。また、CBDリキッドには、様々な種類があり、それぞれの種類によって、含まれるCBDの量や配合成分が異なります。また、味や香りも異なるため、自分に合ったものを選ぶことが大切です。
CBDリキッドは、電子タバコで吸うことができるため、喫煙者にとっては手軽に摂取することができます。また、CBDリキッドには、ニコチンを含むもの、含まないものもあります。そのため、禁煙を目指す人にもおすすめです。
バイオアベイラビリティは17〜44%です。CBDが肺を通過し、血流に入ります。各製品の中で最もバイオアベイラビリティの高い摂取方法になります。
CBDエディブルとは
CBDエディブルとは、CBD(カンナビジオール)を含む食品や飲料のことを指します。これらの製品は、CBDオイルやカプセルに比べて、味や香りが良く、CBDを摂取する際の不快感を軽減することができ、美味しく摂取することができます。
CBDエディブルの具体的な例として、以下のものがあります。
CBDグミ: CBDグミは、多くの人にとって手軽で美味しい方法でCBDを摂取できる製品です。様々な味や形状があり、個別包装されていることが多いため、外出先でも手軽に持ち運びや摂取ができます。1つのグミに含まれるCBDの量は、製品によって異なりますが、一般的には10mgから25mg程度です。
CBDチョコレート: チョコレートにCBDを加えた製品で、美味しくリラックス効果を得ることができます。様々なフレーバーやCBD含有量のものがあります。チョコレートは、一般的に消化に時間がかかるため、CBDの効果が徐々に現れることが多いです。
CBD飲料: コーヒーやティー、炭酸飲料など、様々な飲み物にCBDを配合した製品があります。これらの飲料は、気軽にCBDを摂取できるだけでなく、飲むこと自体がリラックス効果をもたらすことがあります。ただし、飲料に含まれるCBDの吸収率は、オイルやカプセルに比べて低いことが多いです。
CBDクッキーやプロテインバー: スナック類にもCBDが配合されている製品があります。これらの製品は、食べることが楽しく、摂取量を調整しやすいという利点があります。
バイオアベイラビリティは6〜15%です。経口摂取品のため、バイオアベイラビリティは低くなります。
CBDグミは、舌下の裏に少し置いて食べる(舌下摂取する)ことで、CBDオイルのように、バイオアベイラビリティが高くなります。
CBDサプリメントとは
CBDサプリメントは、カプセルや錠剤などの形で摂取することができるCBDアイテムです。CBDオイルやCBDリキッド、CBDエディブルと比べて、摂取方法が簡単で、手軽に摂取することができます。また、CBDサプリメントには、様々な種類があります。それぞれの種類によって、含まれるCBDの量や配合成分が異なります。
CBDサプリメントは、手軽に摂取することができるため、人気があります。また、カプセルや錠剤などの形で摂取するため、味や香りを気にする必要がありません。ただし、食品と同様に、適切な量を守るようにしましょう。
同じく、バイオアベイラビリティは6〜15%です。経口摂取品のため、バイオアベイラビリティは低くなります。
CBDトピカルとは
CBDトピカルは、クリームやローションなどの形で肌に塗ることができるCBDアイテムです。
抗炎症作用のほかにも、乾燥や肌荒れ、キメの乱れ、エイジングケアへの期待ができます。
トピカルの場合、CBDが血流に入らないため、バイオアベイラビリティに該当しません。
2.おすすめCBDオイル
MEDTERRA CBDオイル

このCBDオイルは、アメリカのNON GMO(非遺伝子組み換え)の認証を得ているヘンプ農場と直接契約しており、厳しいガイドラインを設けて徹底した品質管理が行われています。
hemplucid CBDオイル
アメリカ発のブランドで、CBD市場で高い評価を受けているhemplucidのCBDオイルです。安心して摂取できる高品質なCBDオイルで、THCフリーの商品です。
roun CBDオイル

roun CBDオイルは、国産CBDプロダクトを提供するウェルネスブランドです。高品質の欧米産オーガニックCBD原料を使用し国内工場にて製造、第三者機関による複数回の検査で安全性と品質を担保しています。
3.おすすめCBDリキッド
+WEED CBDリキッド
+WEED CBDリキッドは、日本ブランドで展開されているCBDリキッドの中でも人気が高いです。THCフリーで、安心して使用することができます。また、濃度が高く、CBD濃度でいうと5%です。味も美味しく、初めてCBDリキッドを試す方にもおすすめです。
Pharma Hemp CBDリキッド

Pharma Hemp CBDリキッドは、フルスペクトラムタイプのCBDリキッドで、CBD以外の成分も配合されています。アントラージュ効果を期待することができるため、非常に効率よく効果を得ることができます。
Aztec CBDリキッド

Aztec CBDリキッドは、価格も手頃なため初めてCBDリキッドを試す方にもおすすめです。また、味も美味しく、様々なフレーバーがあるため飽きずに楽しむことができます。
4.おすすめCBDエディブル
HARENOMI (ハレノミ)
体にやさしい国産素材にこだわり、人工甘味料やゲル化剤、光沢剤、着色料、精製された白砂糖などを一切使用していません。
フレーバーは、高知県産の柚子を使ったフルーティな柚子レモン味と、北海道産の赤ブドウを使った薔薇ワイン味の2種類です。どちらも優しい甘味で食べやすい一方で、CBD成分を一粒あたり30mg配合と高濃度に配合しています。
QUON CHOCOLATE
素材にこだわるチョコレートブランドで、コロンビア産のカカオ豆を54%配合し、フルーティな風味と口どけが特徴です。CBDを配合したチョコレートも販売しています。
CHILLAXY CBDコーヒー

コロンビア・スプレモやタイ・ドイチャンなどの豆を使用し、1杯あたり10mgのCBDを含んでいます。、味にもこだわっており、コーヒー本来の風味を損なわず、CBDの風味も感じられると評判です。
5.おすすめCBDトピカル
ヘンプボディバター 1500mg CBD

ENDOCA(エンドカ)が販売しているCBD配合のボディバターです。この製品には、シアバター、ココアバター、ココナッツオイル、ヘンプシードオイルが配合されており、毎日の磨耗や乾燥で失われた水分を補給することができます。また、1500mgものCBDが含まれています。
「グッドナイト」CBD Beauty oil
神戸発のCBDブランド「Good night CBD」が販売しているCBDスキンケアアイテムです。この製品には、キュアリング(加熱処理)したセサミオイルにCBDを300mg配合した、フェイス&ボディオイルが含まれています。また、ラベンダー、ゼラニウムのエッセンシャルオイルが使用されており、乾燥が気になる顔や体のスキンケアに最適です。
「エンドカ」CBDリップ&スキン

毎日の磨耗や乾燥で失われた水分を補給しながら、滑らかで柔らかい肌に導くことができます。このリップクリームには20mgのCBDが含まれています。100%オーガニックな植物由来で作られているため、口の中に入れても安全です。
関連記事
CBD・CBDグミとは? その効果・食べ方、おすすめグミ3選
ドンキホーテで買える!おすすめCBDグミ特集
CBDグミのレビュー。おすすめグミや実際に食べてみた感想も紹介