CBDシャンプーで髪と頭皮をケア!おすすめの商品3選
近年CBDが注目を集めていますが、CBDが配合されたシャンプーがあるのをご存知ですか?
本記事では、CBDシャンプーの効果やおすすめの商品3選をご紹介します。
髪や頭皮のトラブルに悩んでいる方は必見です。
1.CBDシャンプーとは
1-1. CBDとは?

CBD(カンナビジオール)は、大麻植物から抽出される成分の一つです。違法薬物に指定されているTHC(テトラヒドロカンナビノール)とは異なり、中毒性や精神作用がなく、身体に対する作用が主であることが知られています。
1-2. CBDの効果は?
CBDには痛みやストレス、不安の緩和効果、炎症抑制、肌のトラブルの改善などの効果があり、健康や美容に対して有益な成分として近年注目されています。
CBDを含んだ食べ物やオイル、クリームなどを摂取することでその効果を発揮することができます。
1-3. CBDシャンプーとは?
CBDシャンプーは、CBDを配合したシャンプーのことで、髪や頭皮の健康をサポートする効果があります。
CBDグミやオイルのように体内へCBDを摂取するのと異なるため、睡眠のためにはあまり使われません。代わりに、炎症を抑えるためにCBDを使用する方におすすめです。
2.CBDシャンプーの効果

一般的には、ストレス軽減やリラックス効果を望むために使用されるCBDですが、シャンプーに配合されることで次のような効果を得ることができます。
2-1. 髪質改善でツヤを出す
CBDに含まれる脂肪酸が、髪を保護して保湿効果を与えます。
脂肪酸は、髪の毛を健康的で艶やかに保つために重要な栄養素です。髪の毛は角質層という外側の層で覆われており、脂肪酸はこの角質層を柔軟に保って、水分を保持する働きがあります。しかし、脂肪酸が不足すると角質層が硬くなってしまうため、髪の毛が乾燥してつや感が減少してしまうのです。
CBDシャンプーはこの減少した脂肪酸を補って保湿してくれるので、髪質が改善しツヤを出す効果があるとされています。
2-2. 頭皮のかゆみや炎症緩和
CBDには炎症を緩和する働きがあるため、頭皮のトラブルやかゆみを緩和する作用があります。実際にアトピー性皮膚炎や脂漏性皮膚炎のような慢性的な頭皮トラブルに苦しむ方々も、CBDシャンプーの効果を実感しているそうです。
2-3. 頭皮の健康
頭皮トラブルの原因には、皮脂の過剰分泌、乾燥、かゆみ、炎症、紫外線などがあります。これらの要因が頭皮のバランスを崩すことで、かゆみやフケ、炎症、脱毛などの頭皮トラブルを引き起こしてしまうのです。
CBDに含まれる脂肪酸は、トラブル原因である頭皮の乾燥を防いで、健康的な頭皮環境を維持することで知られています。
2-4. 薄毛や抜け毛
CBDシャンプーは薄毛や抜け毛の原因に対する直接的な効果結果はありませんが、頭皮の健康状態を改善することで、薄毛や抜け毛を予防する効果が期待できます。
薄毛や抜け毛の原因は様々ありますが、日々感じているストレスや不規則な生活習慣は天敵です。CBDはストレスの緩和に効果的であるとされているので、シャンプーを使用することによってその効果を発揮するとされています。
3.CBDシャンプーはこんな人におすすめ
CBDシャンプーは、以下の方に特におすすめです。
3-1. 頭皮が敏感肌や乾燥肌の人
頭皮が敏感肌・乾燥肌向けの保湿クリームやローションも効果的ですが、ベタついたり手入れが面倒だったりしますよね。CBDシャンプーであれば、使用するだけで頭皮のケアをすることができるので、手軽にライフスタイルに取り入れることができます。
3-2. 乾燥やストレスによる髪のダメージが気になる人
髪がダメージを負ってしまう原因は様々ありますが、特にカラーリングや紫外線、乾燥などの要因によって髪は傷んでパサつきやすくなり、ハリやコシを失ってしまいます。
CBDには血行を促進する効果があり、頭皮の血流を改善することで栄養素を髪に送り届けることができます。
トリートメントで髪を補修することも可能ですが、より根本的な部分から髪の成長を促進してダメージの軽減ができるのです。
3-3. 髪や頭皮のケアに時間をかけられない人
忙しい日々を過ごしていると、ヘアケアに時間をかけることができない日もあると思います。
CBDシャンプーには難しい使用方法はなく、毎日のバスタイムで髪を洗うだけで効果が現れるので、手間がかかりません。CBDシャンプーと一緒にCBDトリートメントを使用するとより効果的です。
4.CBDシャンプーの注意点について
CBDシャンプーは天然由来の成分を使用しているため、一般的には副作用が少ないとされています。しかし個人差があるため、以下に注意点をまとめました。
4-1. アレルギーやかぶれのリスク
CBDシャンプーに含まれる成分に対してアレルギー反応を起こす可能性があるため、初めて使用する際はパッチテストを行うことをおすすめします。
-
手首や耳の後ろの皮膚をきれいに洗い、乾かす。
-
パッチテスト用のテープを手首や耳の後ろの皮膚に貼る。
-
貼った部分にCBDシャンプーを少量塗布する。
-
24時間以内にかぶれやかゆみ、赤み、腫れなどの反応が現れた場合は、即座に洗い流してください。
反応がない場合は、CBDシャンプーを使用しても問題がないと判断できます。
4-2. 他の薬剤との併用による影響
他の薬剤との併用による影響は、まだ研究が不十分であるため注意が必要です。CBDと一部の薬剤と併用すると相互作用を引き起こしてしまうことが報告されているため、事前に医師と相談しましょう。
4-3. 妊娠中や授乳中の使用
CBDは未熟児の出生リスクを高める可能性があるとされており、現在も研究が重ねられています。妊娠中や授乳中はCBDシャンプーを使用しないようにしましょう。
5.CBDシャンプーの口コミや評価は?おすすめ商品3選
CBDシャンプーの中でも、その効果や香りに定評がある3つのおすすめ商品を紹介します。
5-1. エイトザタラソ ユー CBD*&リフレッシング クレンズ 美容液シャンプー
販売サイト:https://eightthethalasso-u.jp/products/
CBDの他に海洋由来の美髪成分が配合されており、髪や頭皮に潤いを与えます。
ムスキーサボンの爽やかな香りが特徴的です。
5-2. HEMPLY HAIR マイルドスクラブシャンプー

販売サイト:https://hemply.jp/products/hemplyhairshampoo
マイルドなスクラブが頭皮の角質を取り除き、毛穴の汚れや古い角質を取り除くことができるヘッドスパシャンプーです。CBDをはじめとする天然成分が豊富に含まれているため、髪や頭皮に優しい洗浄が可能です。
5-3. NATURECAN CBD ココナッツ シャンプー

販売サイト:https://www.naturecan.jp/collections/cbd-haircare/products/cbd-coconut-shampoo
CBDに加えココナッツエキスが配合されており、髪や頭皮に潤いを与えて乾燥やダメージを受けた髪をケアします。動物性成分を使用していないので、ヴィーガンの方にも優しい商品です。
6.CBDの摂取にCBDグミがおすすめな理由

CBDシャンプーの場合、経皮摂取なのでリラックス効果は期待できません。
効果を感じたい方は、食品としての摂取を推奨します。
CBDグミは、味や形状が工夫されており、飲み込んだり噛んだりするだけで美味しく簡単に摂取できます。
また、一回あたりのCBD量が決まっているため、摂取しすぎる心配もありません。
CBDグミは、高濃度なものやフレーバー付きのものなどさまざまな種類があり、自分の好みや目的に合わせて選ぶことができます。
6-1.おすすめCBDグミ「HARENOM(ハレノミ)」

Amazonやデパートで話題の日本で製造された糖質オフでナチュラルなCBDグミ。
糖質オフで無添加なので、罪悪感なく夕方以降に食べられます。
体にやさしい国産素材にこだわり、人工甘味料やゲル化剤、光沢剤、着色料、精製された白砂糖は使用していません。
フレーバーは、高知県産の柚子を使ったフルーティな柚子レモン味と、北海道産葡萄の無添加ワインを使った薔薇ワイン味の2種類です。
どちらも優しい甘味で食べやすい一方で、CBD成分を一粒あたり30mg配合と高濃度に配合している満足感の高い体験になっています。


関連記事
CBDグミのレビュー。おすすめグミや実際に食べてみた感想も紹介
CBDグミのおすすめ15選と選び方のポイント
CBDグミはキマるって本当? 効果や安全性について徹底解説