東京のおすすめCBDショップを紹介。CBD専門店はこちら
この記事では、東京のCBDオイルショップ各店舗を紹介します。健康志向の高い方やリラックス効果を求める方に役立つCBD商品を取り扱うショップをピックアップ。それぞれの店舗の特徴や所在地、営業時間などの情報をまとめてご紹介。東京でCBDアイテムを購入したい方は必見の情報です!
1.東京のCBD専門店
GReEN(グリーン)

店舗:代官山店、東日本橋店
住所:https://greenstore.jp/pages/introducing-the-greenstore
営業時間: 12:00〜21:00
GReEN(グリーン)は、2020年9月にオープンした CBDオイルショップ(店舗)です。
店内にも大小様々な植物が飾られ、奥にはずらりと並ぶCBD(カンナビジオール)商品。
店内はApple Storeのような清潔感と雑貨屋のような雑多感を融合させた不思議な雰囲気を醸し出しています。
国内初のCBDテイスティング専門店で、1000円でCBD製品が試し放題。
CBD専門の企業だからこその安心と安全にこだわった豊富なラインナップでおすすめです。
CBD(coffee)
https://www.cbdcoffeechill.com/
店舗:麻布十番店、駒場東大前店
住所:https://www.cbdcoffeechill.com/
営業時間: 麻布十番店10:00~20:00 駒場東大前店11:00~20:00
スタンド形式のCBDカフェ。
CBDオイルをドロップしたドリンクを提供するほか、CBDアイテムが多数取り揃えられています。
同店の最大の特徴は、無料のCBDテイスティングサービス。
CBDオイルはもちろん、グミやキャンディー、バーム、ロールオンなどを試すことができます。
Healthy Tokyo CBD Shop&Cafe
店舗:新宿店、羽田空港店、原宿店、代官山店、江戸川店
住所:https://healthytokyo.com/ja/locations/
営業時間: 11:00~19:00(月~日)
CBDオイルやCBDチョコレート、CBDコーヒーなど、多彩なCBD製品を取り揃えています。また、カフェではヴィーガンやグルテンフリーのメニューも楽しめます。
スタッフがCBDについてより深く知ってもらえるようにどんな質問にも熱心にお答えします。
ADD CBD(アドCBD) 表参道店
https://www.instagram.com/add_cbd.omotesando/
住所:東京都渋谷区神宮前6-6-8 La VIDRIERA De EMI 101
営業時間:11:00~21:00(定休日:不定期)
店舗紹介:CBDを取り入れたライフスタイルを提案するセレクトショップ。東京メトロ副都心線明治神宮前〈原宿〉駅から徒歩2分、明治神宮前交差点よりすぐの場所に位置する表参道店は、首都圏エリア初のADD CBD店舗。フラッグシップストアとしてオープン。
カンナビスの成長過程を表したパネルとモチーフがお出迎え。広々とした店内でたくさんの商品をお試しいただけます。
2.東京のCBD電子タバコ店
電子タバコ CBD専門店 VAPE SHOP フレーバーキッチン
https://flavor-kitchen.business.site/
住所:東京都千代田区外神田6-14-12 神田中澤ビル2F
営業時間:平日16:00~20:00、土日13:00~20:00、祝祭日定休
店舗紹介:電子タバコ、VAPE専門店のFlavor-Kitchen(フレーバーキッチン)です。最新のPODから掘り出し物のレアアイテムまで、数多くの商品をラインナップ!国内でも屈指の販売数と販売歴により、お問い合わせやご相談にも手厚くお応えします。
電子タバコ VAPE CBD CBN 専門店 World Vape Shop Japan 錦糸町店
住所:東京都墨田区江東橋4-23-9 サンライズビル1F
営業時間:平日12:00~21:00、土日祝11:00~21:00
店舗紹介:World Vape Shop Japanは、CBDやCBNなどのヘンプ製品を中心に、電子タバコやVAPEの専門店です。国内外の有名ブランドのリキッドやデバイスを豊富に取り揃えております。
vape studio
https://www.vapestudio.jp/shop/
店舗:渋谷スペイン坂店、新宿西口大ガード店、池袋駅北口店、有楽町駅銀座口店
住所:https://www.vapestudio.jp/shop/
営業時間:11:00∼22:00
店舗紹介:vape studioは、電子タバコやVAPEの専門店です。CBDやニコチンソルトなどのリキッドやデバイスを多数取り扱っております。店内では試飲や体験もできます。初心者から上級者まで、スタッフが丁寧にサポートします。
3.東京のCBDコスメショップ
一般的なコスメを売っているデパートや駅中の店舗でも、CBD製品が売られています♪
Biople by Cosme Kitchen(ビープルバイコスメキッチン)
https://store.biople.jp/
店舗:三軒茶屋店、グランスタ丸の内店、新宿ルミネエスト店、錦糸町テルミナ2店、ルミネ荻窪店、西武池袋本店、町田マルイ店、ビーンズ赤羽店、カメイドクロック店、東京ミッドタウン八重洲店、東京ドームシティ ラクーア店
住所:https://store.biople.jp/Page/ShopList.aspx
営業時間:10:00~21:00(無休)
店舗紹介:CBDコスメのブランド、エンドカやエリクシノールなどがあり、オイルやクリーム、バームなどを販売しています。また、店内にはオーガニックカフェも併設されており、オーガニックコーヒーやスムージーなどを楽しむことができます。
4.当サイトおすすめのCBDグミ
CBDグミは、飲み込んだり噛んだりするだけで美味しく簡単に摂取できます。
店舗でも購入できるほか、通販でも多くの種類が販売されており、
高濃度なものやフレーバー付きのものなどさまざまな種類があります。
自分の好みや目的に合わせて選ぶことができます。
4-1.おすすめCBDグミ「HARENOM(ハレノミ)」
Amazonやデパートで話題の日本で製造された糖質オフでナチュラルなCBDグミ。
糖質オフで無添加なので、罪悪感なく夕方以降に食べられます。
体にやさしい国産素材にこだわり、人工甘味料やゲル化剤、光沢剤、着色料、精製された白砂糖は使用していません。
フレーバーは、高知県産の柚子を使ったフルーティな柚子レモン味と、
北海道産葡萄の無添加ワインを使った薔薇ワイン味の2種類です。
どちらも優しい甘味で食べやすい一方で、CBD成分を一粒あたり30mg配合と高濃度に配合している満足感の高い体験になっています。
関連記事
CBDグミのレビュー。おすすめグミや実際に食べてみた感想も紹介
CBDグミのおすすめ15選と選び方のポイント
CBDグミはキマるって本当? 効果や安全性について徹底解説