CBDリキッドはキマるって本当? 効果や安全性について解説
CBDリキッドは、近年注目を集めている大麻から抽出された成分、カンナビジオール(CBD)を含んだ電子タバコ用の液体です。
しかし、「CBリキッドはキマる」という噂があり、安全性や効果について疑問を持つ方もいるでしょう。
本記事では、CBDリキッドの効果や安全性について詳しく解説していきます。安心して使用できる知識を身につけ、より良い選択ができるようになりましょう。
1.CBDとは?その効果について

CBDとは、「カンナビジオール(Cannabidiol)」の略称で、麻(あさ)から抽出されるカンナビノイドという成分のひとつです。
そのCBDが、様々な効果・効能をもたらすことで、近年日本でも人気が拡大しています。
日本では、CBDは、麻由来の規制されている成分ではなく、また、幻覚作用や中毒性がないことで、健康・美容・医療業界からも大変注目を集める成分です。
1-1. CBDリキッドの効果
以下のような効果が報告されています。
1. 抗炎症作用:CBDリキッドは、炎症を抑制する働きがあり、関節炎や筋肉痛、皮膚炎などの炎症性疾患の症状を緩和することが期待されています。
2. 疼痛緩和:CBDリキッドは、痛みを和らげる効果があり、特に神経伝達の痛みを軽減する働きが報告されています。これにより、慢性疼痛や神経痛、がんに伴う痛みなどの緩和に役立つことが期待されています。
3. 抗不安・抗うつ作用:CBDリキッドは、精神を安定させる効果があり、不安やうつ症状の緩和に役立つとされています。これは、セロトニン受容体に作用することで、ストレスや不安感を抑制する働きがあると考えられています。
4. 睡眠の質改善:不安やストレスが軽減されることで、CBリキッドは睡眠の質を向上させる効果があると言われています。また、睡眠障害や不眠症の症状を改善する可能性もあります。
2.「CBDリキッドでキマる」について
2-1. キマるという言葉の意味と由来

ここでいう「キマる」という言葉は、主に薬物やアルコールを摂取した際に、ハイな状態や酩酊状態を指す際に使用されます。
この言葉は、向精神性の薬物を摂取して酩酊状態になることを意味しており、トリップする、ラリる、酩酊する、トランス状態になる、キめる、トぶ、トランス状態に陥る、我を忘れるなど、同様の意味を持つ言葉が存在します。
2-2. CBDリキッドではキマらない理由
CBDリキッドでキマることはありません。
麻に含まれるTHC(テトラヒドロカンナビノール)という成分が、向精神性をもたらすとされています。
一方、CBDリキッドにはTHCがほとんど含まれておらず、CBD成分自体も向精神性がありません。そのため、CBDリキッドを使用してもキマることはありません。
日本では、CBD製品は、THCが非検出レベルであることが求められており、これにより流通が可能となっています。
このような基準値を満たしているCBDリキッドは、THCが非検出レベルであり、キマらないため、安心して摂取することができます。
2-3. CBDの副作用について
CBDは、天然由来の成分であり、世界保健機関(WHO)も安全性を認めています。
精神作用や依存性がなく、安全に摂取できます。
しかし、CBDを摂取しすぎたり、他の薬と併用したりすると、副作用や危険性があることも知っておく必要があります。
まず、薬物相互作用という現象が起こる可能性があります。
これは、CBDが他の薬と干渉し合って、薬の効果が強くなったり弱くなったりすることです。例えば、抗生物質や抗てんかん剤などの薬を服用している人は、CBDを摂取する際に注意が必要です。
また、血圧降下剤や抗凝固剤などの薬もCBDと併用すると危険です。CBDを摂取する前には必ず医師や薬剤師に相談してください。
次に、CBDには眠気や倦怠感などの副作用が出る場合があります。これは、CBDがエンドカンナビノイドシステム(ECS)に作用して心身をリラックスさせる効果があるためです。
この効果は不安やストレスを和らげたり睡眠の質を高めたりするメリットもありますが、運転や仕事など集中力や判断力が必要な場面では問題になります。
3.CBDリキッドを購入する際の注意点
3-1. 日本でCBD製品は合法的に販売されている

日本では、CBD製品は合法的に販売されています。
ただし、THC(テトラヒドロカンナビノール)という大麻草に含まれる向精神作用を持つ成分が含まれないことが求められています。
日本国内で販売されているCBD製品は、厚生労働省の輸入手続きを経たCBDを用いて販売されています。
海外のCBD製品が日本に入ってくる際には、販売代理店がきちんと日本の法律に抵触しないCBD製品を厳選している場合が多く、
輸入時には税関でも検査が行われています。
3-2. CBD製品を購入する際の注意点
安全なCBD製品を購入するために、信頼できるメーカーやショップから購入しましょう。
CBD製品は、日本ではまだ新しい市場であり、安全性や品質が保証されていない製品や、偽物や模倣品などの不正な製品に出会う可能性があります 。
そうした製品を使用すると、効果が得られなかったり、副作用やアレルギー反応を起こしたり、最悪の場合は健康被害を受けたりする恐れがあります。
このため、CBD 製品を購入する際には、
信頼できるメーカーやショップから購入することが大事です。
信頼できるメーカーやショップかどうかは、以下のようなポイントをチェックしてみてください。
・製造方法や抽出方法などの工程が透明であること
・口コミやレビューなどの評判が良く、実際に効果を実感した人が多いこと
・運営会社や問い合わせ先が明確で信頼ができること
4.リキッド以外にグミの選択肢も!
CBDを手軽に摂取する方法として、リキッド以外にもCBDグミが発売されているのをご存知ですか?
CBDグミは、味や形状が工夫されており、美味しく簡単にCBDを摂取できます。
高濃度なものやフレーバー付きのものなどさまざまな種類があり、自分の好みや目的に合わせて選ぶことができます。
4-1.おすすめCBDグミ「HARENOM(ハレノミ)」
Amazonやデパートで話題の日本で製造された糖質オフでナチュラルなCBDグミ。
糖質オフで無添加なので、罪悪感なく夕方以降に食べられます。
体にやさしい国産素材にこだわり、人工甘味料やゲル化剤、光沢剤、着色料、精製された白砂糖は使用していません。
フレーバーは、高知県産の柚子を使ったフルーティな柚子レモン味と、
北海道産葡萄の無添加ワインを使った薔薇ワイン味の2種類です。
どちらも優しい甘味で食べやすい一方で、
CBD成分を一粒あたり30mg配合と高濃度に配合している満足感の高い体験になっています。

関連記事
あなたに合うおすすめCBDアイテムと選び方
CBDグミはキマるって本当? 効果や安全性について徹底解説
CBD・CBDグミとは? その効果・食べ方、おすすめグミ3選