CBDオイルのおすすめ商品と選び方のポイント

 

本記事ではCBDオイルのおすすめ商品と選び方のポイントをご紹介します。
これからCBDオイルを試してみたいという方や、自分に合った最適な商品を見つけたいと考えている方にとって、役立つ情報を提供いたします。
さあ、あなたにぴったりのCBDオイルを見つけましょう!



 

1.CBDとは

 

CBDとは、「カンナビジオール(Cannabidiol)」の略称で、麻(あさ)から抽出されるカンナビノイドという成分のひとつです。

 

そのCBDが、様々な効果・効能をもたらすことで、近年日本でも人気が拡大しています。

 

日本では、CBDは、麻由来の規制されている成分ではなく、また、幻覚作用や中毒性がないことで、健康・美容・医療業界からも大変注目を集める成分です。



 

2.CBDオイルの選び方のポイント

 

2-1.濃度・含有量

CBDオイルの濃度・含有量は、製品に含まれるCBDの量を示しており、その効果や用途に大きく影響します。濃度・含有量を選ぶ際には、以下のポイントを考慮して選択することが重要です。

 

1. 用途に合わせた濃度の選択:CBDオイルの用途は、健康維持やリラックス効果、睡眠サポート、痛みや不安緩和など多岐にわたります。用途に応じて、適切な濃度の製品を選びましょう。一般的に、低濃度の製品はリラックス効果や健康維持を目的とし、高濃度の製品は痛みや不安緩和など具体的な症状改善を目的としています。

 

2. 個人の体質:CBDオイルの効果は、個人の体質によって異なります。初めてCBDオイルを使用する場合や、体質が敏感な方は、低濃度の製品から始めることをおすすめします。徐々に濃度を上げていくことで、自分に適した濃度を見つけることができます。

 

3. 価格とコストパフォーマンス:一般的に、CBDオイルの濃度が高いほど価格も高くなります。しかし、高濃度の製品は、少量で効果が得られるため、コストパフォーマンスが良いと感じることもあります。予算や用途に応じて、濃度と価格のバランスを考慮して選びましょう。

 

4. 分かりやすい表示:製品の濃度・含有量は、パッケージや説明書に明記されていることが望ましいです。CBD含有量がmg単位で表示されていることや、1滴あたりのCBD含有量が記載されている製品を選びましょう。これにより、適切な使用量を計算しやすくなります。



 

2-2.キャリアオイル

キャリアオイルにはさまざまな種類があり、それぞれ特徴と効果が異なります。以下のポイントを考慮して、適切なキャリアオイルが含まれたCBDオイルを選びましょう。

 

1. 吸収率:キャリアオイルの種類によって、CBD成分の体内への吸収率が変わります。例えば、MCTオイル(中鎖脂肪酸トリグリセリド)は、他のキャリアオイルに比べて高い吸収率を持ち、CBDの効果を最大限に引き出すことができます。

 

2. 味と香り:キャリアオイルによって、CBDオイルの味や香りが異なります。無味無臭を好む方にはMCTオイルがおすすめですが、ナッツ類の風味を楽しみたい方にはヘンプシードオイルやアーモンドオイルが適しています。また、オリーブオイルは、フルーティーな風味が特徴です。

 

3. 健康効果:キャリアオイルには、それぞれ独自の健康効果があります。例えば、ヘンプシードオイルは、オメガ3・オメガ6脂肪酸がバランス良く含まれており、抗酸化作用や美容効果が期待できます。アーモンドオイルは、ビタミンEが豊富で、肌の保湿効果や抗酸化作用があります。オリーブオイルは、オレイン酸が豊富で、心臓病や悪玉コレステロールの低減効果が期待できます。



 

2-3.フルスペクトラムかアイソレートか

CBDオイルに含まれる成分の種類やバリエーションを表しており、それぞれどのような効果が期待できるのか、また使用目的に合ったオイルを選ぶ際に重要な判断基準となります。

 

まず、「フルスペクトラム」とは、麻から抽出されたCBD以外の成分も含んでいるオイルのことを指します。

これには、他のカンナビノイドやテルペン、フラボノイドなどの植物性成分が含まれており、これらが相互に作用することでより広範な効果が期待できるとされています。この相互作用は「エントゥラージュ効果」と呼ばれ、例えば炎症を抑える効果や鎮痛効果、精神をリラックスさせる効果など、様々な健康上の恩恵を受けることができます。

また、フルスペクトラムCBDオイルは、麻の自然な成分を維持しているため、風味や香りが独特であることも特徴です。

 

一方、「アイソレート」とは、純粋なCBDのみを抽出・精製したオイルのことを指します。
このタイプのCBDオイルには、他のカンナビノイドやテルペン、フラボノイドなどの成分は含まれておらず、CBDの効果を単独で実感することができます。アイソレートCBDオイルは、味や香りがほとんどなく、またTHC(テトラヒドロカンナビノール)という精神作用を持つカンナビノイドも含まれていないため、ドラッグテストで陽性反応を示すリスクが低いとされています。

 

どちらのタイプのCBDオイルを選ぶべきかは、個々の使用目的や体質によって異なります。
フルスペクトラムのCBDオイルは、広範な効果が期待できるため、全体的な健康維持やストレス緩和、炎症や痛みの緩和などに適しています。一方、アイソレートのCBDオイルは、特定の効果を重視し、味や香りの影響を受けたくない方や、THCに敏感な方に適しています。

 

最後に、CBDオイルを選ぶ際には、製品の品質や安全性も重要なポイントです。

信頼性のあるメーカーから購入し、成分表示やサードパーティによる検査結果を確認することが望ましいです。
また、自分の体調や目的に合わせて適切な濃度や摂取量を選ぶことも忘れずに行いましょう。

 

3.おすすめのCBDオイル

 

roun CBDオイル

 

https://rounwellness.com/

 

roun CBDオイルは、国産のブロードスペクトラムのCBDオイルです。
ブロードスペクトラムとは、CBD以外のカンナビノイドやテルペンなども含まれていることを意味します。これらの成分が相乗効果を生み出し、CBDの効果を高めると言われています。

 

roun CBDオイルのおすすめポイントは、以下の通りです。

 

価格が安い:roun CBDオイルは、CBD濃度2%の10mlで2,980円(税込)という非常にリーズナブルな価格です。

品質が高い:roun CBDオイルは、欧米産のオーガニックCBD原料を使用し、国内工場で製造されています。第三者機関による複数回の検査で安全性と品質を担保しています。

使いやすい:roun CBDオイルは、使用前によく振ってから口に含み、1~2分経ってから飲み込むだけです。目安は1日20滴ぐらいです。味もさっぱりしていて飲みやすいです。

 

CannaTech CBDオイル

https://www.cannatechcbd.com/

 

CannaTech CBDオイルは、国産のCBDオイルです。
CBD以外のカンナビノイドやテルペンも含まれるブロードスペクトラム製品や、CBGやCBNを配合したお悩み別のオイルなども販売しています。

 

CannaTech CBDオイルのおすすめポイントは、以下の通りです。

 

品質が高い:CannaTech CBDオイルは、国内で厳しい品質管理のもと製造されています。第三者機関による検査で安全性と品質を確認しています。

種類が豊富:CannaTech CBDオイルは、CBD濃度や配合成分によってさまざまな種類があります。自分の目的や好みに合わせて選べます。

価格がリーズナブル:CannaTech CBDオイルは、CBD濃度や配合成分によって価格が異なりますが、どれもリーズナブルな価格帯です。CBDオイルを気軽に試したい方や継続したい方におすすめです。

 

Hare Bare CBDオイル

https://item.rakuten.co.jp/giyaman/c/0000002214/

 

Hare Bare CBDオイルは、日本人に合わせたブレンドのCBDオイルです。CBD以外のカンナビノイドやテルペンも含まれるブロードスペクトラム製品で、香りや味も良いと評判です。

 

Hare Bare CBDオイルのおすすめポイントは、以下の通りです。

 

高濃度で効果的:Hare Bare CBDオイルは、500mgから5000mgまでの高濃度のCBDオイルが選べます。
自分の目的や体質に合わせて最適な濃度を選べます。高濃度のCBDオイルは、リラックスや睡眠、痛み止めなどの効果が高いと言われています。

コスパが良い:Hare Bare CBDオイルは、CBD1000mgあたり¥6,640とリーズナブルな価格設定です。高濃度のCBDオイルでも手頃な価格で購入できます。

日本製で安心:Hare Bare CBDオイルは、国内で製造されています。品質管理や安全性にも信頼できます。

 

4.CBDオイル以外にグミの選択肢も!

CBDグミは、味や形状が工夫されており、飲み込んだり噛んだりするだけで美味しく簡単に摂取できます。また、一回あたりのCBD量が決まっているため、摂取しすぎる心配もありません。

 

CBDグミは、高濃度なものやフレーバー付きのものなどさまざまな種類があり、自分の好みや目的に合わせて選ぶことができます。

 

4-1.おすすめCBDグミ「HARENOM(ハレノミ)」

 

Amazonやデパートで話題の日本で製造された糖質オフでナチュラルなCBDグミ。

 

糖質オフで無添加なので、罪悪感なく夕方以降に食べられます。

 

 

体にやさしい国産素材にこだわり、人工甘味料やゲル化剤、光沢剤、着色料、精製された白砂糖は使用していません。

 

フレーバーは、高知県産の柚子を使ったフルーティな柚子レモン味と、北海道産葡萄の無添加ワインを使った薔薇ワイン味の2種類です。

 

どちらも優しい甘味で食べやすい一方で、CBD成分を一粒あたり30mg配合と高濃度に配合している満足感の高い体験になっています。


関連記事
あなたに合うおすすめCBDアイテムと選び方
CBDグミはキマるって本当? 効果や安全性について徹底解説
CBD・CBDグミとは? その効果・食べ方、おすすめグミ3選